2010年07月10日
ストレスと戦うのはもうやめましょう!(明日のイベント告知)
ストレスと戦うのはもうやめましょう!
体をゆるめたい方におすすめ!!
武道の技で体をリラックスさせましょう!
元気が出る武道。
「ゆうき」体験会のお知らせです。
記
講師: 原田ゆーじ(裕気塾主宰)
日時: 7月11日(日)午前10時半~12時
場所: 小布施・栗が丘クリニック リハビリ室
http://www.kurigaoka-clinic.com/clinic/index.html
料金: 1575円
体験メニュー
1 水の体・・・脱力
2 みぞおちの感覚・・・無理なく動く、姿勢を保つ
3 気・・・本質的なゆるみ
4 技・・・具体的な動き&姿勢
5 呼吸法・・・西野流呼吸法の基本
6 内臓をゆるめる
◇軽く運動のできるしたくでおいでください
◇お子さん連れもOKです
◇軽食(雑穀おにぎり、お漬物)が付きます
大勢の方のご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裕気塾ブログ移転しました。
今後はhttp://blogs.yahoo.co.jp/yu_ki_jukuこちらにて
よろしくお願いいたします。
体をゆるめたい方におすすめ!!
武道の技で体をリラックスさせましょう!
元気が出る武道。
「ゆうき」体験会のお知らせです。
記
講師: 原田ゆーじ(裕気塾主宰)
日時: 7月11日(日)午前10時半~12時
場所: 小布施・栗が丘クリニック リハビリ室
http://www.kurigaoka-clinic.com/clinic/index.html
料金: 1575円
体験メニュー
1 水の体・・・脱力
2 みぞおちの感覚・・・無理なく動く、姿勢を保つ
3 気・・・本質的なゆるみ
4 技・・・具体的な動き&姿勢
5 呼吸法・・・西野流呼吸法の基本
6 内臓をゆるめる
◇軽く運動のできるしたくでおいでください
◇お子さん連れもOKです
◇軽食(雑穀おにぎり、お漬物)が付きます
大勢の方のご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裕気塾ブログ移転しました。
今後はhttp://blogs.yahoo.co.jp/yu_ki_jukuこちらにて
よろしくお願いいたします。
2010年04月01日
演武会終了
3月14日(日)に長野市若里市民文化ホールで行われた
「第7回ゆうき少年武道教室演武会~可能性は無限大!~」
子ども達は元気いっぱい演武していました。
OBの子たちも沢山来てくれて
保護者の方々、ホール関係の方々…
多くの方々の力を借り無事終了致しました。
ゆーじ
2010年04月01日
新年度が始まります
4月、新年度が始まります
温かかったり、寒かったり、雪まで降ったりの春休み。
幼稚園・小学校・高校は、まだ休み中。
保育園は、始まりましたか?新年度。
世の保護者の皆様はお子さんのお世話、お相手に大忙しでしょうね~。
現在の心境は、
「早く学校(園)に行ってくれないかしら?毎日うるさいったらありゃしない。」なーんて感じですか?
「そう言える幸せ」がありますね~。
うるさいと思えるくらい一緒に居られる幸せ。
子どもがそこにいる幸せ。
お子さんが家庭で素を出せる幸せ。
4月から、転校、入学、進級、クラス替え、担任の先生の交代、等などお子さん達の環境が変わります。
その辺も考慮しながら、ご指導宜しくお願いしまーす。師匠。
(あれ?このブログは師匠への伝言板だったのか???まーったくいつも念押しばかりで怒られちゃうかな?)
温かかったり、寒かったり、雪まで降ったりの春休み。
幼稚園・小学校・高校は、まだ休み中。
保育園は、始まりましたか?新年度。
世の保護者の皆様はお子さんのお世話、お相手に大忙しでしょうね~。
現在の心境は、
「早く学校(園)に行ってくれないかしら?毎日うるさいったらありゃしない。」なーんて感じですか?
「そう言える幸せ」がありますね~。
うるさいと思えるくらい一緒に居られる幸せ。
子どもがそこにいる幸せ。
お子さんが家庭で素を出せる幸せ。
4月から、転校、入学、進級、クラス替え、担任の先生の交代、等などお子さん達の環境が変わります。
その辺も考慮しながら、ご指導宜しくお願いしまーす。師匠。
(あれ?このブログは師匠への伝言板だったのか???まーったくいつも念押しばかりで怒られちゃうかな?)
2010年03月14日
高山賢人くん&美咲さん
一所懸命に何かを志し、
思いや感情や湧き出てくるものや舞い降りてきたものを表現してくれる
そんなお二人のコンサートです
4月10日(土)開演18時
長野ホクト文化ホールです!
詳しくは下記にて
~追記~
そうそう!
本日はゆうき塾の演武会第二部にて賢人くんに二胡の演奏をしていただきます。
と~っても楽しみです!!(長野市若里市民文化ホールにて午後2時から 入場無料)
賢人くん、よろしくお願いします
以下、美咲さんブログより転載します♪

********************************************************
おいーっす☆美咲です!
4月10日(土)、長野市ホクト文化ホールで行われるコンサートのお知らせです。
長野市を拠点に活動している若き二胡奏者・高山賢人と、
八ヶ岳を拠点に活動しているシンガーソングライター・美咲のジョイントコンサート。
音が運ぶ、新しい春の息吹・・・感じてください♪
******************************
2010年4月10日(土)
高山賢人 × 美咲 Nagano Concert
~それぞれの春へ~
******************************
◆HP http://umihane.com/concert
◆日時 2010年4月10日(土)
開場 17:00 開演 18:00 (終演20:30予定)
◆場所 ホクト文化ホール 小ホール http://www.n-bunka.jp/
〒380-0928 長野県長野市若里1-1-3 TEL 026-226-0008(代)
◆チケット 前売 2,000 円 当日 2,500 円 全席自由
◆チケット申込み・お問い合わせ
080-3213-2940(担当・松下みやこ)
E-Mail: info@umihane.com
購入方法⇒ http://umihane.com/concert/pgdmailform.cgi
◆チケット取扱い店舗
・RE楽X 海羽根 (長野県長野市中御所岡田町164 電話:080-3213-2940)
・Cafe クロスロード (千曲市大字寂蒔410-1 電話:026-274-3485 )
・レストラン PiACERE (長野市青木島町大塚149-1 電話:026-283-3875)
・Nature Scene(長野県長野市南長野新田町1461-1 電話:026-223-7375)
********************************************************
<出演者プロフィール>
◆高山賢人(ニ胡奏者) http://t-kento.net/
1992年4月10日生まれ。長野県出身。二胡奏者。10歳のとき、中国の伝統楽器「二胡」に魅せられ、独学で修鍛を始める。中国伝統曲に限らず、ポップス、ロック、ジャズ、クラシックなど、さまざまなジャンルの楽曲を演奏するようになり、ライブ・コンサート活動を中心に、 他アーティストとのコラボなども積極的におこなっている。自身の感覚を表現するオリジナル楽曲の制作にも取り組みはじめ、現在プロになるべく研鑚中。演奏する楽器は二胡、京胡、中胡、板胡、エレクトリック二胡など。
◆美咲(シンガーソングライター) http://misakix.jp/
1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワークearthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。自然、生命、地球、天体、宇宙から抽出されたエッセンスは歌になり、クラッシック、ポップスなど様々な要素が融合した歌声とともにすべての魂・生命に輝きと潤いをもたらす音響(音像)になっている。現在は拠点を八ヶ岳に移し、一万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を毎月満月の夜に行ってきた。また、「まるで植物たちの光合成のようだね。」ということではじまった太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開し、自然なクリーンエネルギーを促進している。また奥深く脈々と受け継がれてきた日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。
********************************************************
主催 高山賢人×美咲コンサート実行委員会
共催 RE楽X 海羽根・Misakix・キャリアマム
思いや感情や湧き出てくるものや舞い降りてきたものを表現してくれる
そんなお二人のコンサートです

4月10日(土)開演18時
長野ホクト文化ホールです!
詳しくは下記にて

~追記~
そうそう!
本日はゆうき塾の演武会第二部にて賢人くんに二胡の演奏をしていただきます。
と~っても楽しみです!!(長野市若里市民文化ホールにて午後2時から 入場無料)
賢人くん、よろしくお願いします

以下、美咲さんブログより転載します♪

********************************************************
おいーっす☆美咲です!
4月10日(土)、長野市ホクト文化ホールで行われるコンサートのお知らせです。
長野市を拠点に活動している若き二胡奏者・高山賢人と、
八ヶ岳を拠点に活動しているシンガーソングライター・美咲のジョイントコンサート。
音が運ぶ、新しい春の息吹・・・感じてください♪
******************************
2010年4月10日(土)
高山賢人 × 美咲 Nagano Concert
~それぞれの春へ~
******************************
◆HP http://umihane.com/concert
◆日時 2010年4月10日(土)
開場 17:00 開演 18:00 (終演20:30予定)
◆場所 ホクト文化ホール 小ホール http://www.n-bunka.jp/
〒380-0928 長野県長野市若里1-1-3 TEL 026-226-0008(代)
◆チケット 前売 2,000 円 当日 2,500 円 全席自由
◆チケット申込み・お問い合わせ
080-3213-2940(担当・松下みやこ)
E-Mail: info@umihane.com
購入方法⇒ http://umihane.com/concert/pgdmailform.cgi
◆チケット取扱い店舗
・RE楽X 海羽根 (長野県長野市中御所岡田町164 電話:080-3213-2940)
・Cafe クロスロード (千曲市大字寂蒔410-1 電話:026-274-3485 )
・レストラン PiACERE (長野市青木島町大塚149-1 電話:026-283-3875)
・Nature Scene(長野県長野市南長野新田町1461-1 電話:026-223-7375)
********************************************************
<出演者プロフィール>
◆高山賢人(ニ胡奏者) http://t-kento.net/
1992年4月10日生まれ。長野県出身。二胡奏者。10歳のとき、中国の伝統楽器「二胡」に魅せられ、独学で修鍛を始める。中国伝統曲に限らず、ポップス、ロック、ジャズ、クラシックなど、さまざまなジャンルの楽曲を演奏するようになり、ライブ・コンサート活動を中心に、 他アーティストとのコラボなども積極的におこなっている。自身の感覚を表現するオリジナル楽曲の制作にも取り組みはじめ、現在プロになるべく研鑚中。演奏する楽器は二胡、京胡、中胡、板胡、エレクトリック二胡など。
◆美咲(シンガーソングライター) http://misakix.jp/
1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワークearthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。自然、生命、地球、天体、宇宙から抽出されたエッセンスは歌になり、クラッシック、ポップスなど様々な要素が融合した歌声とともにすべての魂・生命に輝きと潤いをもたらす音響(音像)になっている。現在は拠点を八ヶ岳に移し、一万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を毎月満月の夜に行ってきた。また、「まるで植物たちの光合成のようだね。」ということではじまった太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開し、自然なクリーンエネルギーを促進している。また奥深く脈々と受け継がれてきた日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。
********************************************************
主催 高山賢人×美咲コンサート実行委員会
共催 RE楽X 海羽根・Misakix・キャリアマム
2010年03月07日
3月14日(日)
今年もやります。
子ども達もはりきっています。

「見ると元気になる!」がキャッチコピー♪
「第7回ゆうき少年武道教室演武会~NAGANOから世界へ!~」
●3月14日(日)午後2時より
●長野市若里市民文化ホール(ビッグハット隣)
●1部:幼児・小学生による空手基本技、形、組手、試割り
2部:高山賢人ライブ(高校生の二胡奏者)
3部:2009年年度賞発表・授与式
どうぞエネルギーに満ち溢れたステージをご覧ください!!
子ども達もはりきっています。

「見ると元気になる!」がキャッチコピー♪
「第7回ゆうき少年武道教室演武会~NAGANOから世界へ!~」
●3月14日(日)午後2時より
●長野市若里市民文化ホール(ビッグハット隣)
●1部:幼児・小学生による空手基本技、形、組手、試割り
2部:高山賢人ライブ(高校生の二胡奏者)
3部:2009年年度賞発表・授与式
どうぞエネルギーに満ち溢れたステージをご覧ください!!
2010年01月30日
3月14日(日) 演武会です!
写真は2007年度演武会の様子
今年も催します!
ゆうき少年武道教室演武会!!
場所は長野市若里市民文化ホールです。
2009年3月14日(日)午後。時間は調整中。
子供達の切磋琢磨して参りました姿をご覧いただけましたら幸いにございます。